🚘

往診

皮膚科専門医による往診

往診をご検討されている方へ

当院では、地域医療の皮膚科診療のニーズにこたえるため皮膚科専門医の往診・訪問診療を行っております。
当院の特徴として、皮膚科専門の医師が往診に伺います。通常の在宅診療で対応することが難しい皮膚疾患の治療から施設のスタッフでは分厚くて爪切りができないなど依頼の内容は様々ですが、地域の皮膚のかかりつけ医として力を入れて取り組んでおります。
在宅・施設入所を問わず、皮膚疾患をお持ちで、専門医を受診したいが通院が困難、という患者さまに関わっている方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
※施設の方は、1名からでもお伺いします。
※新規の施設様で診察依頼を検討されている場合は、直接、医師と相談する機会を設定させていただいえております。

このようなことも往診で対応しています。

このようなことも往診で対応しています。
  • 難治性アトピー性皮膚炎の注射(デュピクセント)など
  • ウオノメ、タコの処置
  • 疥癬
  • 褥瘡の処置、麻酔を用いたデブリードマン
  • 肥厚して普通の爪切りでは切れなくなった爪の爪切り
などお気軽にご相談ください。

往診の範囲

当院から16キロ圏内 寝屋川市、枚方市、交野市、守口市、門真市など

往診の費用

各患者様の医療費自己負担割合に応じた金額となります。
▼後期高齢者医療被保険者証あるいは高齢受給者証をお持ちの方
⇒受給者証に記載の割合(1割または2割、3割負担)
▼その他の方(国民健康保険・社会保険等)
⇒3割負担(乳幼児は2割)
 
目安として、往診の場合、1割負担の場合1回約3000円
ご自宅に月2回訪問、1割負担の場合、約6,500円/月となります。
なお、病気の重症度や緊急対応、検査・処置によって診療費が変わります。

往診時間

診療時間外でご相談させていただいております。
お電話(072‐832-0333)でご連絡ください。

往診についてよくある質問

在宅クリニックにかかっていますが往診に来てもらえますか?

💡
在宅クリニックにかかっていてもお気軽にご相談ください。かかりつけの在宅クリニックの先生と連携し、より良い医療が提供できればと考えております。

往診の時間は何時になりますか?

💡
お電話でご相談し決めさせていただきます。 多いのは ・平日診察後 ・平日の昼間(13時から16時の間) ・診察終了後20時以降 などが多いです。

お会計はどのようになりますか?

💡
お薬をお送りさせていただくときにヤマト運輸のドライバーに支払っていただきます。
 
ご予約はこちら